八王子市 狭間教室の紹介ページです。
■ こちらのページは狭間教室の行事予定を公開しています。
学習講習会・保護者会・面談予約・学力テスト・定期テスト対策など
教室内掲示と同じ内容をWebでも載せて置きますのでご確認ください。
狭間教室電話番号は 042-673-4244 お気軽にご連絡ください。
■ 一番下のページに教室長への直接送信メールをご用意しました。
質問や面談予約など送信してただければメールか電話での
ご連絡をさせて頂きます。
■ 緊急の連絡事項
- 学習講習会の日程
■ 学習講習会の日程は『 』に実施いたします。
■ 場所は教室です。
■ 時間帯は『●●時~●●時』です。
■ 持ち物は筆記用具とノートをご用意ください。
■ テスト実施日は管理上時間を空けて望んでください。
※ どうしてもご都合が合わない時は教室長にご相談ください。
- 定期テスト(中間・期末)作戦会議の日程
■ 今回の作戦会議対象の中学校は●●中学校です。
■ 日程は『 』に実施いたします。
■ 時間帯は『●●時~●●時』です。
■ 持ち物は
筆記用具・テスト範囲表・教科書・サブテキスト・
配布プリント・暗記ノート・ラインマーカーをご用意ください。
■ 教室内で理科・社会の暗記プリントは用意してあります。
目標は全教科100点を目指し悔いの残らない1日を過そう。
- 保護者会のお知らせ
■ 保護者会を『 』に実施いたします。
■ 時間帯は『●●時~●●時』です。
■ 持ち物は教室側でご用意いたします。
お願い
教室と家庭が一体になった時、加速的な成長が実現できます。
お忙しいとは思いますがお時間を作りお子様の情報収集に
ご協力いただけますようよろしくお願いいたします。
※ ご都合が合わない時は当日の資料のみ配布となります。
狭間教室の専任アドバイザーのごあいさつ
■ ようこそ狭間教室へ教室長の小山淳悟です。
■ 教室の電話番号042-673-4244
■ koyama@souiku.com 教室長携帯 070-5455-3290
狭間教室では学習環境をより良いものに、プロの専任アドバイザー体制でお待ちしています。
■ H29年4月10日に八王子第一号店として新規開校を致しました。
第1期開校モデル教室により先任アドバイザー体制で
子供たちの学習を見させていただきます。
■ 武蔵学院 創育ゼミナールの狭間教室は京王高尾線の狭間駅より1分の
学びやすい教室として開校することが出来ました。
立地は、駅前の角地で目の前がセブンイレブンと大型イトーヨーカドーが
あり斜めにしまむら、スイミング、運動施設アリーナ八王子などがある
人が集まるランドマークの中心となっているのが狭間教室です。
東京都八王子市狭間町1455番2 サントピア1F
狭間教室電話番号は 042-673-4244
八王子市の情報発信基地として『面倒見のよさ』で地域に
必要とされる学習塾として運営していきます。
■ 地域の口コミにより成り立っている教室なので大きな広告等は
行っていません。お気軽に体験をしてみてください。
■ 子供たちの知りたい・得たいと言った『生きる力』を最大限引き出し
学ぶ事の楽しさと武蔵学院の理念である『理論より結果』を出せるよう
最大限の努力行動を行う事をお約束いたします。
子供たちが主役のワクワクとした楽しい教室を目指します。
■ 学習面でお悩みの方は一度、ご相談に来て頂ければと感じています、
通信教育・一斉授業・家庭教師・同じ個別指導に通われて伸び悩みを
している方は一度、お気軽にご連絡ください。
※教室長講座(シナプス)の各種準備・面談・研修で、教室に入れない日があります。
■ 指導スタイル:完全個別指導(1対1名・1対4名)
■ 指導対象学年:小学生(1年~6年)50分授業
中学生(1年~3年)50分授業
高校生(1年・2年)50分授業
■ 授業時間帯: 月曜日から金曜日の17:00~21:50自由選択制
■ 振替授業制度: 授業日の3日前で振替予約が行えます。
■ 教室風景
講師紹介

田口先生より
初めまして。講師の田口です。
私は生徒に学校では得られないものを得られるような授業づくりをしていきたいです。
学びについてももちろんですが,人間としても成長できるように,
どんなことでも生徒のサポートをしていきたいと思っています。
そのために生徒とたくさんコミュニケーションをとって,頼れる存在になるように頑張ります!

戸嶋先生より
はじめまして、講師の戸嶋です。
今勉強が苦手だと感じている生徒さんは多いと思います。
そんな中で私は、学校とは違う勉強へのアプローチ方法で、勉強を楽しいと思ってもらいたいと考えています。
そのためにも、生徒さんにとって心地よい環境づくりができるよう頑張ります!
一緒に楽しみましょう、よろしくお願いします。

長谷川先生より
はじめまして、講師の長谷川です。
勉強は楽しいものだ、役に立つものだと言われても、勉強が苦手だとなかなかそうは思えないかもしれません。
学校の集団教育の中では、それを伝えるのもなかなか難しいことでしょう。
創育ゼミナールの良いところは、先生と生徒との距離が近いことです。せっかくならば、そのメリットを最大限に活かし、それぞれの進路や学習状況に応じて勉強が楽しい、役に立つと実感できるような授業を展開していく所存です。
それでは、教室でお会いしましょう!

松下先生より
初めまして、講師の松下です。
私は生徒に学ぶことの楽しさを知ってもらえるような授業にしたいと考えています。
生徒の意識を「やらされる」ではなく「積極的に考える」に変えられるように全力でサポートしていきたいと思います。
また、生徒全員が夢を叶えられるような環境を作っていきたいです。

大川先生より
初めまして、講師の大川です。
私は生徒1人1人に寄り添っていける講師になりたいと思っています。
生徒に答えを教えるのではなく、自ら答えにたどり着けるようにサポートしていきたいと思います。
塾に来ることが楽しみになるような授業をしていきます。
よろしくお願いします。

橋本先生より
初めまして、講師の橋本です。
生徒の皆さんはどういった気持ちで通ってくれるのでしょう?きっかけは様々だと思いますが、勉強が少しでも出来るようになりたい、という気持ちは各自あるのではないかと思います。
私はそういった生徒の皆さんのやる気を、力に変えるために全力を尽くす講師になりたいと思っています。
学力は勿論気持ちの面でもサポートしたいです。出来れば皆さんに楽しんで取り組んでほしい、塾に来て勉強することに楽しみを見出せる授業を共につくっていきたいです。
これからよろしくお願いします。
狭間教室マップ
■ 教室の住所・電話番号・マップをご覧下さい。
■ 住所 〒193-0941 東京都八王子市狭間町1455番2 サイトピア1F
■ 狭間教室電話番号は 042-673-4244 お気軽にご連絡ください。
■ 教室マップです。
教室長にお気軽にお問い合わせください。
狭間教室電話番号は 042-673-4244 お気軽にご連絡ください。